なるシム なるほどシム加工読本 » 製造会社から探すシム加工 » クニナリ

クニナリ

開発設計部門・加工部門の技術をベースに、創意工夫を追求、チャレンジを続けるクニナリについて紹介します。

クニナリのシム加工

技術を活かした精密製品

クニナリでは、ステンレス、アルミ、鉄、真鍮、アクリル、特殊材などの加工や各種シム加工、微細加工が得意です。

他にも、マシニングセンターやNC旋盤、フライスなどの機械を使用したさまざまな加工や表面処理も行っています。

配電盤やダクトといった各種加工品や、機器の企画・設計・製作を行った事例も多数です。

大型の金属製品

オールステンレスの大型フィルターケーシングや、フランジ付き特殊接手パイプ、ソケット接手BOXなどのステンレス製品も製作可能。

食品カット用架台兼シンクや、食品加熱ライン用架台などのステンレス製品、さらに精密架台や手すり付き足場、排水網、ケージなど、大型鉄製品も製造・販売しています。

記念品や小物

金属加工技術を活かした、オリジナル製品も製造・販売するクニナリ。

ステンレス製のオリジナルフォトスタンドや、記念碑、オリジナルグリーンフォーク、チェスの駒など、記念品にも対応しています。

クニナリのシムの種類

Web上に、シムの種類に関する情報はありませんでした。

素材の豊富さで選ぶ
シム加工業者3選

クニナリの特徴

ワンストップのシステム設計

クニナリでは自動機・輸送機器のシステム設計や製品化を行っており、加工部門の製造能力により開発から製品化までの流れをすべて自社内で対応。

広い分野での技術力を活かした電子回路設計や、プリント基板のアートワーク設計・実装などのシステム構築が可能で、さまざまな要望にハード・ソフト両面から提案しています。

自社での一貫対応・短納期・高品質の実現

各種製缶加工や機械加工、レーザー加工、精密板金加工、溶接、仕上げまで、自社で一貫して製品づくりを行っています。

充実した設備を取り揃えており、幅広い分野の加工品に対応しながら基礎技術をベースに、他社にはない独自アイデアで製品づくりが魅力です。

特に、精度を必要とする小物を得意にしており、短納期・高品質の努力をしています。

ISO9001取得予定の品質管理

クニナリは、ISO9001品質マネジメントシステムを取得するため、品質向上や顧客満足度の向上に取り組める社内体制を揃えています。

激動する技術革新の波が押し寄せる産業社会に対して、常に前向きな創造への情熱と未知への挑戦。年次ごとに品質目標を掲げながら、目標達成に向け、取り組んでいます。

種類から探すシム加工

クニナリの機械設備

クニナリのシム加工事例

シム加工の事例情報は見つかりませんでした。

クニナリの評判

クニナリの評判は見つかりませんでした。

クニナリの会社情報

対応できる素材数で選んだシム加工業者
おすすめ
3

豊富な素材から
適したシムを提案
飯島精機

引用元:特注シム製造センター.com(https://www.shim-manufacturing-center.com/)

●極限までバリを抑えた「バリレス精密プレス」で高精度のシム加工品を製造。多様な素材・多品種少量のニーズにも柔軟に対応ができる。

●試作開発において工程能力を測定し、量産時の精度やコストに適した設計を提案。効率的で高品質な量産体制を実現できる。

対応できる素材
対応できる素材

公式サイトで
シムについて相談する

飯島精機の
シム加工を見る

ミクロン台の
高精度シムに対応
名古屋発條工業

引用元:名古屋発條工業(https://meihatsu.co.jp/products/)

●材料入手からプレス~検査までを自社で一貫して行い、精密部品の加工製造を実施。

●洗浄・研磨・乾燥を1工程で行い、コスト削減と効率化を実現。厚さ6ミクロン単位で特殊用途シムの製作にも対応できる。

対応できる素材
対応できる素材

公式サイトで
シムについて相談する

名古屋発條工業の
シム加工を見る

適切なシムを
既製品から選べる
岩田製作所

引用元:岩田製作所(https://www.iwata-fa.jp/html/option/sm28.html)

●常時在庫を持ち、スタンダードなシム加工品であれば1個から当日発送が可能。

●FA部品メーカーとしての技術を活かし、産業機械や光学機械のほか、航空・宇宙産業にも納入実績がある。

対応できる素材
対応できる素材

公式サイトで
シムについて相談する

岩田製作所の
シム加工を見る

※2021年4月15日時点でGoogleにて「シム加工」と検索した際に表示される上位25社のうち、公式サイトに品質マネジメントシステムに関する国際規格であるISO9001取得と対応ロット(個数)の記載がある3社を厳選し、加工できる素材が多い順に会社を紹介しています。