こちらの記事では、株式会社岩田製作所のホームページにて紹介されているソリッドシムについて紹介しています。
「ソリッドシム」は、機械部品・FA部品をはじめ、塗装治具や現場の安全を確保する安全対策品の企画開発・製造・販売を行っている株式会社岩田製作所のホームページで紹介されているシム。加工に関する詳細は岩田製作所へお問い合わせください。
ちなみに、金属加工を行う際の1つの方法である旋削(せんさく)加工では、「ソリッドバイト」と呼ばれる工具が使用されます。バイトとは、棒状の金属に切れ刃がついた、旋削加工用の工具ですが、ソリッドバイトは高速度工具鋼(ハイス)や超硬合金から削り出された、バイトのことを指しています(「ムクバイト」「完成バイト」と呼ばれることもあります)。
このソリッドバイトは、加工作業を行っているうちにどうしても刃が摩耗してきますが、その場合には、NC工具研削盤(ドリルなどの加工や研削を行う研削盤を使用して研磨することによって再度使用できるようになる、という特徴があります。
ソリッドシムの材質についての詳細は見つけることができませんでした。
岩田製作所では、数多くのシムを製作しています。およそ8000品番のシム・スペーサーを標準化。さらに、標準化されていないシムが必要となった場合でも、同社ではセミオーダーや特注品としての対応が可能です。
対応できる素材数で選んだシム加工業者
おすすめ3選
引用元:特注シム製造センター.com(https://www.shim-manufacturing-center.com/)
●極限までバリを抑えた「バリレス精密プレス」で高精度のシム加工品を製造。多様な素材・多品種少量のニーズにも柔軟に対応ができる。
●試作開発において工程能力を測定し、量産時の精度やコストに適した設計を提案。効率的で高品質な量産体制を実現できる。
引用元:名古屋発條工業(https://meihatsu.co.jp/products/)
●材料入手からプレス~検査までを自社で一貫して行い、精密部品の加工製造を実施。
●洗浄・研磨・乾燥を1工程で行い、コスト削減と効率化を実現。厚さ6ミクロン単位で特殊用途シムの製作にも対応できる。
引用元:岩田製作所(https://www.iwata-fa.jp/html/option/sm28.html)
●常時在庫を持ち、スタンダードなシム加工品であれば1個から当日発送が可能。
●FA部品メーカーとしての技術を活かし、産業機械や光学機械のほか、航空・宇宙産業にも納入実績がある。
※2021年4月15日時点でGoogleにて「シム加工」と検索した際に表示される上位25社のうち、公式サイトに品質マネジメントシステムに関する国際規格であるISO9001取得と対応ロット(個数)の記載がある3社を厳選し、加工できる素材が多い順に会社を紹介しています。