平井精密工業は、大阪市北区に本社を構える、エッチング加工に長けている部品の加工会社です。
平井精密工業の特徴、シム加工の実績を紹介しています。
平井精密工業では、ステンレス(SUS)素材にフォトエッチング加工した実績を保持。
SUSのシムは耐食性・耐熱性・強度があり、500℃くらいまでの環境であれば引っ張り強度を維持できます。
ただし、SUSは扱いが難しく、強度がある分切削時に抵抗が大きくなりがちで、歪みやすいというデメリットが。
しかし、同社のエッチング加工なら溶かして成形するので、ゆがむ心配がありません。
平井精密工業は、エッチング加工を得意としている会社で、極小極薄形状・複雑形状にも幅広く対応。
マスキングで防食処理をした後に、腐食液で余分な部分を除き、プレス加工では難しい、精密な仕様の要望にも応えられます。
金属エッチングでは、1個から100万個単位で大量生産ができるほか、ハーフエッチングでは、板厚の半分をポケット状にする加工が可能です。
平井精密工業は、表面処理加工を行っており、全面めっき・部分めっきのどちらも対応可能です。
もちろん、めっき仕様によっては、全面めっき・部分めっきに対応できないケースもあります。
また、一貫した生産ライン体制で、エッチング加工・部分めっきの処理・ダウンセット加工まで全て依頼が可能です。
平井精密工業では機械加工を行っており、画像処理や3D形状に対応できるレーザ加工、極小部材を溶接できるレーザ照射、文字や絵を描けるレーザマーキングを提供しています。
さらに、金属を接合する熱圧着や、様々な金属を溶接する抵抗溶接も可能。
切断だけでないプラスアルファの技術を求めているなら、平井精密工業に相談してみてはどうでしょう。
公式HPに記載なし。
公式HPに記載なし。
対応できる素材数で選んだシム加工業者
おすすめ3選
引用元:特注シム製造センター.com(https://www.shim-manufacturing-center.com/)
●極限までバリを抑えた「バリレス精密プレス」で高精度のシム加工品を製造。多様な素材・多品種少量のニーズにも柔軟に対応ができる。
●試作開発において工程能力を測定し、量産時の精度やコストに適した設計を提案。効率的で高品質な量産体制を実現できる。
引用元:名古屋発條工業(https://meihatsu.co.jp/products/)
●材料入手からプレス~検査までを自社で一貫して行い、精密部品の加工製造を実施。
●洗浄・研磨・乾燥を1工程で行い、コスト削減と効率化を実現。厚さ6ミクロン単位で特殊用途シムの製作にも対応できる。
引用元:岩田製作所(https://www.iwata-fa.jp/html/option/sm28.html)
●常時在庫を持ち、スタンダードなシム加工品であれば1個から当日発送が可能。
●FA部品メーカーとしての技術を活かし、産業機械や光学機械のほか、航空・宇宙産業にも納入実績がある。
※2021年4月15日時点でGoogleにて「シム加工」と検索した際に表示される上位25社のうち、公式サイトに品質マネジメントシステムに関する国際規格であるISO9001取得と対応ロット(個数)の記載がある3社を厳選し、加工できる素材が多い順に会社を紹介しています。