機械要素や安全対策、塗装治具、その他特注品・加工品の開発から設計・製造・販売を行う岩田製作所について紹介します。
岩田製作所のラミネートシムは、エアバス・ロールスロイスをはじめ世界中の航空宇宙業界で採用されています。
他にも産業用機械の業界などでも採用されており、設計や製作・研磨加工・管理の手間を省くことにより、全ての工程でコストダウンを図ることが可能です。
1枚単位、10枚入りなど、さまざまな板厚を組み合わせた便利なセット販売を行っています。
さらに、積層(ラミネート)したものもあり、1枚ずつ剥離して使用することで、より精度の高い調整が可能に。
その他のシム製品についても、オンラインショップで購入できます。
岩田製作所では、樹脂プレートやトリム、トリムシール、バンパー、ラインテープ、保護キャップといった、工場内の安全を守るための製品も製造。
さらにハンガーやマスキングといった塗装治具、カメラ・照明用ブラケットなど、シム以外の製品も充実しています。
岩田製作所の製品は、産業用機械や作業現場、輸送機など日常的に使われるようなものを作る現場の機械要素部品として、使われ続けています。
今まで標準化されていなかったニッチな製品をさまざま製作し、自社オリジナルの標準品として在庫を用意。
1個から、そして当日出荷にも柔軟に対応し、日本の産業を支えています。
機械製作においては、部品メーカーの標準品だけで製作を完了できるような機械は少なく、そのほとんどが標準化されていない図面製品・特注品・加工品を使って成り立っています。
しかし、特注加工品も、岩田製作所では製作が可能であり、メーカーならではの安心・安全・安定を実現しています。
岩田製作所は、ISO9001・ISO14001・JISQ9100:2016などの認証を取得。(※)
これらは品質マネジメントシステムや環境マネジメントシステムなどの国際規格であり、高品質な製品を生産しているという事実を裏付けるものでもあります。
さらに、材料購入から出荷まで一貫した管理・対応をしているため、トレーサビリティ管理による問題発生時における原因の調査・改善・対応が可能です。
岩田製作所のシム加工は板厚0.01㎜から作成依頼が可能で、品揃えとしては標準品が約8,000品番ある点が特徴です。在庫品に限り16時までに注文すれば、当日での出荷に対応しているなど、迅速な対応を心がけている会社です。
部品在庫のアイテムとして、最寄りの加工業者より低コストで購入でき、図面ものシム、スペーサーでは小ロットから短納期で対応可能なので採用しました。 従来の板金加工業者と比べると製品のエッジ部(レーザー加工の切断部)の仕上げがきれいでバリもありません。そのため、製品の組み立て作業者からもけがの防止として好評です。
対応できる素材数で選んだシム加工業者
おすすめ3選
●極限までバリを抑えた「バリレス精密プレス」で高精度のシム加工品を製造。多様な素材・多品種少量のニーズにも柔軟に対応ができる。
●試作開発において工程能力を測定し、量産時の精度やコストに適した設計を提案。効率的で高品質な量産体制を実現できる。
●材料入手からプレス~検査までを自社で一貫して行い、精密部品の加工製造を実施。
●洗浄・研磨・乾燥を1工程で行い、コスト削減と効率化を実現。厚さ6ミクロン単位で特殊用途シムの製作にも対応できる。
●常時在庫を持ち、スタンダードなシム加工品であれば1個から当日発送が可能。
●FA部品メーカーとしての技術を活かし、産業機械や光学機械のほか、航空・宇宙産業にも納入実績がある。
※2021年4月15日時点でGoogleにて「シム加工」と検索した際に表示される上位25社のうち、公式サイトに品質マネジメントシステムに関する国際規格であるISO9001取得と対応ロット(個数)の記載がある3社を厳選し、加工できる素材が多い順に会社を紹介しています。