なるシム なるほどシム加工読本 » 種類から探すシム加工 » シムリング

シムリング

シムリングの特徴・材質・事例を紹介していきます。シムリングを選ぶ際の参考にしてみてください。

シムリングとは

シムリングとは、ベアリングの調整や、ネジ穴の隙間を埋めるのに用いられるリング型シムのことです。

機器の振動・騒音を防ぐ目的で利用されますが、種類が豊富で選ぶのは難しいと感じる人は少なくありません。

スペーサよりも厚さが薄く、機器の固定よりも傾き・位置を直す精度調整に用いられるケースがほとんどです。

厚みを重視して選びたいなら、既製品を購入するよりも、工作機器の部品製作所で加工するのがおすすめでしょう。

シムリングの材質

シムリングの材質としては、金属製のステンレス・鉄に加え、SK材・銅・真鍮・樹脂などがあります。

一般的には金属製の材質が選ばれるケースが多いですが、パッキンとしても使用するなら真鍮を採用するのがおすすめです。

水気が多い場所で利用するなど、耐腐食性がある材質を選びたい場合は、ステンレスを選ぶと良いでしょう。

大量に必要でコストを抑えたいなら、安価な材質である鉄も検討してみてください。

シムリングの加工例

飯島精機のシムリング

イメージ
画像引用元:特注シム製造センター.com(https://www.shim-manufacturing-center.com/case/アルミ製-大型丸シム/112/)

動力電動装置用に製造されたシムリングは、板厚が1.55mmで精度が±0.01mmに納まっています。

表面・裏面も要望通りに、平面度0.02mm仕上げに。

プレスだけでは精度調整は困難なケースのため、両面研磨で調整しています。

飯島精機のシム加工
を詳しく見る

高田工業所のシムリング

イメージ
画像引用元:高田工業所(https://www.takata-kk.com/works.html)

材質SUS304で仕上げられたシムリング。

板厚0.02mmの極薄シムで、ワイヤー加工と超音波洗浄で仕上げられています。

Cupのシムリングも製造しており、板厚0.1mmに調整されています。

高田工業所の
シム加工を詳しく見る

山内スプリング製作所のシムリング

イメージ
画像引用元:山内スプリング製作所(https://yamauchi-spring.com/simmspacer/683/)

シムリングをSUSの材質、板厚0.3tで仕上げています。

レーザー加工で制作しており、ロット10個を5日で納品。

幅が0.5mmの極細リング状は、高額機器用スペーサとして用いられる予定です。

山内スプリング製作所の
シム加工を詳しく見る

素材の豊富さで選ぶ
シム加工業者3選

対応できる素材数で選んだシム加工業者
おすすめ
3

豊富な素材から
適したシムを提案
飯島精機

引用元:特注シム製造センター.com(https://www.shim-manufacturing-center.com/)

●極限までバリを抑えた「バリレス精密プレス」で高精度のシム加工品を製造。多様な素材・多品種少量のニーズにも柔軟に対応ができる。

●試作開発において工程能力を測定し、量産時の精度やコストに適した設計を提案。効率的で高品質な量産体制を実現できる。

対応できる素材
対応できる素材

公式サイトで
シムについて相談する

飯島精機の
シム加工を見る

ミクロン台の
高精度シムに対応
名古屋発條工業

引用元:名古屋発條工業(https://meihatsu.co.jp/products/)

●材料入手からプレス~検査までを自社で一貫して行い、精密部品の加工製造を実施。

●洗浄・研磨・乾燥を1工程で行い、コスト削減と効率化を実現。厚さ6ミクロン単位で特殊用途シムの製作にも対応できる。

対応できる素材
対応できる素材

公式サイトで
シムについて相談する

名古屋発條工業の
シム加工を見る

適切なシムを
既製品から選べる
岩田製作所

引用元:岩田製作所(https://www.iwata-fa.jp/html/option/sm28.html)

●常時在庫を持ち、スタンダードなシム加工品であれば1個から当日発送が可能。

●FA部品メーカーとしての技術を活かし、産業機械や光学機械のほか、航空・宇宙産業にも納入実績がある。

対応できる素材
対応できる素材

公式サイトで
シムについて相談する

岩田製作所の
シム加工を見る

※2021年4月15日時点でGoogleにて「シム加工」と検索した際に表示される上位25社のうち、公式サイトに品質マネジメントシステムに関する国際規格であるISO9001取得と対応ロット(個数)の記載がある3社を厳選し、加工できる素材が多い順に会社を紹介しています。